atelier kiki の活動拠点


atelier kiki 森のアトリエ(滋賀県長浜市小谷上山田町)

 

メインの活動拠点

豊かな里山環境で、自生の植物や、自然との調和をダイレクトに感じられる場

atelier kiki 庭のアトリエ(滋賀県長浜市湖北町)

 

住宅地の中にありながら、国内外のハーブを100種以上育てている

セラピストとしての活動(里山ハーバルリトリート)


森のアトリエにて、個々のニーズに寄り添ったサービスを提供している。

その日その瞬間のコンディションに合わせてのトリートメントや、学びの時間、フィールドワーク、対話を通じて、単にサービスを受けるだけでなく、内観のときを過ごしていただいている。

薬草棚には、代表伊吹が採取したり育てたりした薬草がズラリと並ぶ。購入品はほんの1割程度。

講師活動


植物を暮らしに取り入れたいと願う方々に向けて、里山の植物を使った講座やフィールドガイド、使いこなすための知識講座などを行う。知識講座では、初心者からプロ・セミプロまで幅広く対応。

 

野山を駆け巡り、里山にアトリエを置き、感じたことがある


自然療法のひとつとしての植物療法を実践する中で、用いる植物や蜜蝋などの基材のルーツを自然に求めてみると、見えてくるものがあります。

私たちは、用いるばかりでなく、自然に何を返せるでしょうか。

私たちが用い続けるためには、どうするといいでしょうか。

 

植物療法を暮らしの一部として取り入れる身だからこそ、考えなければならないことがあると感じています。

 

atelier kikiでは、単に用い方を学ぶだけでなく、自然環境にも目を向け、持続可能性を大切にしています。